検索
日々の練習
- akistc1
- 2016年6月14日
- 読了時間: 1分
子供の成長は見ていて楽しいですね(*゚▽゚*)
ついこの前まで出来ていなかったプレーが出来る様になっていたり、いい形にフォームが変わってきたり、日に日に上達しているのが見える子もいます。

前衛練習などを見ていても、去年はラケットに当てるしか出来なかった子達も、だんだんといいフォームでボレーを打てるようになってきています。
でも肝心なのは【子供がどのように理解したか】です。
「コーチに言われたから」だけでは駄目です。
きちんと試合でのプレーをイメージして、「なるほど、こういうことか」という考えが出来ているかどうか。
言われた事に自分なりの解釈を入れて、納得した状態で練習できるようになってほしいと思います。
そして昨日はりょうまが野生のノコギリクワガタを見つけてました(゚Д゚;)
(ちなみに日本記録は77㎜らしいです。)
せっかくなんでブログ用に写真撮っとけば良かった…
そうまがいたら大興奮だったかも!?
これからの夜練は虫の発生が多くなって来るので、何か対策が出来ればいいですね(‐ω‐;)
Commenti