top of page

第17回ルーセントカップ しまなみ大会(2DAYS)

  • 執筆者の写真: akistc1
    akistc1
  • 2018年9月18日
  • 読了時間: 2分

9/15、9/16と二日間にわたって第17回ルーセントカップ小学生しまなみソフトテニス大会が開催されました。

初日は天気が安定せず、試合が一時中断になるほどの雨が降ってました。

このルーセントカップしまなみ大会は、毎年全国各地から色んなチームがエントリーしており、北は北海道から、関東、関西、四国、南は九州と、とても刺激の多い大会です。

さらに会場ではルーセントの商品の即売会も行っており、ついつい財布のひもを緩めているお母さん達も沢山い見受けられました(´∀`*)

12:00から始まった開会式は見所が沢山(≧ω≦)

まずはみのりの選手宣誓(,,゚Д゚)∩

選手代表としてハキハキと宣誓してくれました!

さらに山中コーチの見せ場。

貫禄があります(,,゚Д゚)

そんな中、安芸からは

男子

【一成、高山(原)】ペア

【稜久、快】ペア

【宗大、新太】ペア

【蒼大、中島(福岡Shingu)】ペア

女子

【みのり、三戸森(呉キッズ)】ペア

【結衣、佐藤(三原)】ペア

【翠、美理愛】ペア

【心倖、莉愛來】ペア

の8ペアがエントリー。

結果は…

【一成、高山(原)】ペア が男子5年生 3位リーグ 優勝

【稜久、快】ペア が男子4年生 1位リーグ 3位

【宗大、新太】ペア が男子4年生 2位リーグ 準優勝

【結衣、佐藤(三原)】ペア が女子4年生 1位リーグ 準優勝

となりました。

広島県小学生ソフトテニス連盟のサイトに結果がUPさてています。

各自またそれぞれ課題が見つかった事と思います。

ソフトテニスをしていれば、アタックで抜かれる、連続ダブルフォルトをする、簡単にネットにかける…

こんな事は必ず起こる事です。

でもそんな時、今まで負けてきたペアや、強いと噂されているペアが相手では、

「やっぱりまた負けてしまうのか…」

「このショットがネットにかかったら…」

など、そこからメンタル的な負の連鎖が始まってきます。

この弱い自分に勝たないと、まず優勝することはできません。

これに打ち勝つ方法は、誰にも負けないくらい練習したという努力のみ。

日頃の努力を自信に変えて、どんな相手でも強い気持ちで挑めるようになりましょう。

そういえば今大会、蒼大が急遽出場する事になり、ドキドキのデビュー戦となりましたが

なんと1年生にしてルーセントカップでのデビューウィンを飾りました!

ペアの子の頑張りが大きかったかもしれませんが、二人が頑張らないと必ず結果はついて

きませんからね!

ここ数年安芸でデビューウィンを飾った子は確か聞いた事が無かったので、やってくれました(*゚∀゚)

今回のギャラリーを貼っておきます。

見て行って下さい(*´∀`*)

Comments


PICK UP!
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright (C) 2005-2020 akistc All Rights Reserved.

- 安芸STC -

bottom of page