top of page

平成28年度小学生総合体育大会

  • 執筆者の写真: akistc1
    akistc1
  • 2016年8月22日
  • 読了時間: 2分

平成28年度小学生総合体育大会(西日本、中国インドア県予選)が三原運動公演にて行われました。

安芸からはインドア県予選に【成、真優ペア】、【稜馬、蒼登ペア】、【みのり、咲姫ペア】が出場。

残念ながら今回安芸は上位に上がる結果は残せませんでした。

一発勝負のトーナメントは、いつもと違う集中力や緊張感が出てしまいます。

応援する方もいつもと違う雰囲気。一点の重みを肌で感じます…((〃゚艸゚))ドキドキ

こういった感覚を、普段の練習に取り入れる事が出来ればいいのですが。

見ていて感じたのは、「練習で出来なかった事は、試合でも出来ない」と言う事。

練習で前後左右に走らされる取りにくいボール。

練習では取れないと判断すると諦めて取りにいかない。

その次に出された打ちやすい球はバシっと決めてスッキリ!

これでは練習になりません。

試合では練習で出されるような取りにくいボールを、ラケットを必死に伸ばして最後の最後まで ボールを追いかけてます。

それでも取れずに失点する場面もありました。

上手になるには出来ない事を可能にして行くしかありません。

練習で諦めていたボールにさわれる様になって初めて、試合の時に奇跡も起こる物です。

普段からこういった事を心がけて、試合同様、本気で悔しがれる気持ちで練習していきましょう!

交歓大会には【彩泉・結衣ペア】、【一成、東(広・長浜)ペア】、【宗太、快ペア】が出場。

しっかり声を出して頑張っていました(*^□^)

所々にいいプレーが出始めています。

これからもどんどん試合に出て経験を積み、いつか勝てる日が来る様に頑張りましょう!

(※今回ギャラリー画像を載せてみました。

  ちょっと容量取るので、そのうちギャラリーのみ削除するかもしれません。ちょっと様子見です。)

そういえば朝の集合場所でミヤマクワガタを発見!

昆虫と言えばそうまですね(*゚∀゚)

そうま用に昆虫ページ作ろうかな(笑

さて、来週はお楽しみBBQですヽ(*゚∀゚*)ノ

ON,OFF切り替えて、食べて飲んでしっかり遊びましょう!

保護者の皆さん、準備、段取り、宜しくお願いしますd(゚∀゚d)

Comments


PICK UP!
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright (C) 2005-2020 akistc All Rights Reserved.

- 安芸STC -

bottom of page