top of page

「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

  • 執筆者の写真: akistc1
    akistc1
  • 2016年11月8日
  • 読了時間: 2分

いよいよ今週は全国小学生大会 広島県予選が始まります。

全国につながる大きな大会なので、みんな気合が入ってますねo(*`・∀・´)○

「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

どこかの先生が言っていましたが、その通りです。

ソフテニスもあきらめた時点で、その試合は終わったようなものです。

ソフトテニスは最後の1ポイントまで、勝敗の行方は本当に分からないスポーツです。

バスケやサッカーは制限時間があるスポーツなので、あきらめてはいけないとは言うものの、残り時間1分でどうしようもないくらい点差が開いていた場合、さすがに勝てません。

しかし、ソフトテニスは違います。

最後の1ポイントが決まるまで、試合はどうなるかわかりません。

ゲームカウント2-0でマッチポイントまでいっても、最後の1ポイントが取れずにファイナルゲームに持ちこまれ逆転負けをしてしまったと言う事もよくあるスポーツです。

ほんとに残酷なスポーツですね(;・ω・)

何度も有利な状態でマッチを握っていたにもかかわらず、ゲームを落とした経験、何度かした子もいますね。

逆にマッチを握られても最後まで諦めなかったから勝てた!と言う経験をした子も沢山います。

相手のミスではなく、自分達のテニスで1ポイントでもとることができるたのなら、勝てる可能性が十分にあると言うことです。

自分達のペアで必死に考えて、まずは1ポイントを取ることを考えましょう!

そうすれば、自然と勝利は近づいてくるはずです。

相手にアドバンテージを取られていたり、マッチを握られても、最後まであきらめず、気持ちを表に出して、全力でぶつかっていきましょう! !!o(`・д・´)o ガンバレ!!


Comments


PICK UP!
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic

Copyright (C) 2005-2020 akistc All Rights Reserved.

- 安芸STC -

bottom of page