ヒョウ柄
- akistc1
- 2017年5月1日
- 読了時間: 2分
強化チームのユニフォームが決定したようです。
昨年の黄色から、今年は青。

見ていて涼し気ですね。オレンジカラーでないユニフォームはちょっと新鮮です。
ちなみに帽子はなんとヒョウ柄Σ( ̄□ ̄;)
ヒョウ柄だとどうしても関西のおばちゃんを想像しがちですよね。
しかしヒョウ柄に隠された深層心理とは…
ヒョウ柄は獲物に用心深く近付くための迷彩で、威嚇したり目立つための模様ではありません。
相手に徐々に近付いて、射程距離に入ったら一気に仕留める。
ずっと待ちの姿勢ではなく、警戒を怠らずに自分からも近寄って、チャンスが来たら一気に攻める。
ヒョウ柄に隠された真相心理には攻撃的な反面、意外にも用心深いと言う点があるようです。
なる、まひろ、りょうま、あおと、…あと大阪のおばちゃん!…つまりそう言う心理なんですね(゚∀゚*)
そして安芸の練習ではミニミニそうた、さつき、こゆきが秘密基地を詳しく紹介してくれましたヽ(*´∀`)ノ

木の枝でお注射をしたり、穴がお風呂だったりと、とにかくもう秘密がいっぱい(*´ω`*)
みなさん、次回は是非秘密基地においで下さい。
練習最後、コーチから試合に臨む雰囲気が出来ていないと注意がありました。

暑いのでダラダラしてしまいがちですが、暑い時ほど声を出さないと試合全体がだらけます。
試合がだらけると集中力が途切れてきます。
集中力が切れてくるとしょうもないミスで試合のテンポが悪くなります。
試合のテンポが悪くなると、余計声も出なくなります。
コーチに言われた言葉を次回しっかり思い出してプレーしましょう(`・∀・´)
今週は広島地区小学生ソフトテニス選手権があります。
練習した成果をしっかり出せるように頑張りましょう!
Commentaires